-
録音機器通販ネット
-
SSL SiX【アナログミキサー】【エフェクター】 購入
SSL SiX【アナログミキサー】【エフェクター】の購入ページです。
SSL SiX【アナログミキサー】【エフェクター】 購入
- SSL SiX【アナログミキサー】【エフェクター】
-

SSL SiX【アナログミキサー】【エフェクター】
236,500円
|
SiXは単なるデスクトップミキサーではありません。この製品はSSLコンソールデザインを尊重した最高のスタジオツールになり得ます。 SSLのsuperanalogを搭載したマイクプリは通常2CHモデルを導入するだけで数十万円するほどの価格帯、さらにStereo Bus Compressorは簡易的とはいえ、500シリーズのモジュール版では約36万円するほどのものが搭載されているとすると非常にコストパフォーマンス的にも魅力的な製品です。 実際に使用するシーンとしては、パーソナルスタジオでの用途において下記のメリットがあります。 高品質なマイクプリの使用 まずあげられるのは、シンプルにマイクプリアンプの代用として導入することです。 クリアで、低歪なSSLならではのマイクプリで取ることで、マイク自体の音質を底上げできます。 サミングで2MIXの一体感をアップ 今回の目玉の一つと言えるGシリーズコンプの搭載ですが、機能性を重視していることもあり、アタックリリースのつまみは用意されていませんが、逆に使い勝手の良い機能と言えます。 ステレオバスコンプでトラックをまとめるメリットとしては、ソースのまとまりを出すという用途があります。 特に、ベースとドラムのキックを馴染ませるといった手法は、最近のダンストラックでは多用されていますが、まさにそのような用途を含めて、分離のいいDAW内部ミックスではなく、アナログステレオのバスコンプでまとめるといった方法にオススメです。 使い勝手の良いフィードバックセクション フィードバックセクションは、入力部のST CUEとEXT INPUTによる外部入力のソースを混ぜて出力できます。 使い方としては、ミキサーのMASTER OUTとは別のミキシングバランスで出力したいときに使うという方法がベターです。 また、EXT 入力と混ぜることもできるので、簡易的なPAはもちろん、動画配信の際にMAIN OUTの出力とは別系統のBGMなどの外部音源とマイク音声を混ぜるといった使用方法もありかと思います。 この部分は一番自由度が高いため、使用する機材構成に合わせて柔軟な選択ができますね! モニターコントローラーの置き換えとして ミキサー本体右下部に要されたモニターコントローラーは、2系統の切り替えとDIM、MONO、CUTが可能。これまで別にモニターコントローラーを用意されていた方も、本製品なら集約されているので一台でまとめられます。 製品仕様奥行き310 mm / 12.2 inches高さ120 mm / 4.7 inches幅218 mm / 8.6 inches (Excluding Trim)270 mm / 10.6 inches (Including Trim)電源38 Watts重量3.5 kg / 7.7 lbsバスコンプサミング、CUEミックス、モニターコントロールまでも実現する。SSLが放つ究極のデスクトップミキサー
■Rock oN Line 楽天市場店
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0
|
- PR
-