Chase Bliss / Onward Prism Edition Black 【数量限定モデル】ダイナミック・サンプラー チェイスブリス【新宿店】 購入

Chase Bliss / Onward Prism Edition Black 【数量限定モデル】ダイナミック・サンプラー チェイスブリス【新宿店】



Chase Bliss / Onward Prism Edition Black 【数量限定モデル】ダイナミック・サンプラー チェイスブリス【新宿店】
72,380円



Chase Bliss Onwardに限定デザインが登場! その唯一無二の音世界でじわじわとファンを広げ続けているChase Bliss Onward。演奏のダイナミクスで制御され、入力したサウンドが一瞬のうちに没入的で音楽的なランドスケープに変貌していく様子はまさに魔法。一度フリーズやグリッチを流しても、演奏のニュアンスで上書きして次々と前に進む(Onwardしていく)というコンセプトは非常に貴重で、今までまったく無いタイプのデバイスだと思います。 そんなOnwardに台数限定の特別デザインモデル、"Prism Edition"が登場しました。 Onwardは、貴方のプレイによって制御されるサンプラー。貴方の奏でる音が、一瞬の間に没入的で音楽的なランドスケープとなります。 それは、レスポンシヴな伴奏者。 うねるシンセシスの再生成体。 完全にグリッチアウトした、夢のような風景。 完全に独立したFreezeとGlitchセクションをパラレルで搭載。1つの複合的なエフェクトとしても、2 in 1 で複雑な次元を行き来する立体的な演出もOK。オーディオ信号は演奏のダイナミクスでキャプチャーされ、さらに様々なエフェクトセクションを通過させることで、サウンドに新たな生命を吹き込みます。 あなたの演奏で紡ぎ出される、無限の音の風景画。 ■"ダイナミック"サンプラー! Onwardは貴方のプレイのニュアンスや強弱に反応し、エフェクトを制御する”ダイナミックサンプラー”です。検知するオーディオ信号は全てサンプリングされ、レイヤー状の伴奏となって出力されます。 貴方がプレイを重ねるたびにOnward内のサンプルは上書きされ、置き換わります。ワイルドにプレイすればOnwardも刺激的に、メローに演出すれば柔らかく。貴方のことをよく知るインテリジェントなメンバーのように、常に追従するのです。一箇所にとどまるのではなく、常に先へ進み(Onward!)、無限のサウンドの旅を描き続けるOnwardの真髄がここにあります。 Onwardのコンセプトは、現在Chase Blissのエンジニアとして活躍する元Cooper FXのTom Majeskiによる名機、Outwardの特定のモードからインスパイアされています。Outwardができることを再現した単なる続編やMKIIではなく、より洗練され焦点を絞ったアイディアを導入した、全く新しいデバイスです。 ■FreezeとGlitch、2つのチャンネル Onwardの中心となるのは、FreezeとGlitchからなる2つのエフェクトチャンネル。独立したフットスイッチでオンオフできる2つは並列で配置されており、相互作用することでユニークなバイブスを形成します。 例えば、サイドチェインやダイナミックダッキングなどのインタラクティブな要素を絡めて、1つの複合的なエフェクトとして使用。または多様な方法で2つを分割し、奥行きのあるオーケストレーションも生成も可能です。 両チャンネルはフットスイッチをホールドすることで、現在のサンプルをロックし上書きすること無くプレイを重ねられます。一方のサンプルを維持し、もう一方は追従させて常に移り変わる音像を描くのも最高です。 Onwardは貴方のプレイのニュアンスに微細に反応します。ソフトでまばらな演奏では、スムーズかつ不定形のサウンドに。ファストで激しい演奏なら繰り返しがより明確になり、サウンドもいびつになります。コツをつかめば、これらの異なるエフェクトの音色をニュアンスで行き来することも可能です。 ●Freeze 瞬間のサウンドをキャプチャーし、一定の長さ分サスティンするフリーズエフェクト。ドローンのような背景でのアンビエンス。現在のプレイに絡み合うハーモナイズしたボイス。貴方の楽器をシンセサイザーに変貌させることだって出来ます。 ●Glitch 信号をサンプリングし、繰り返されるオーディオの破片を生み出します。ダイナミクスで制御されるループ、奇妙なエコー、もちろん貴方が想起するあらゆるグリッチエフェクトを生成可能です。 ■Shape your Error Shape, Error, エフェクトセクションは各チャンネルへのルーティングを微細に設定可能です。FreezeとGlitchに別々のエフェクトを適用すれば、次元を超える音世界を形成できます。 ●Shape シンセサイザーからインスパイアされたShapeセクションは、Onwardのフェードイン/アウトの動きに影響します。サウンドを素早く追従させたり、もしくはゆっくりと入れ替わるアンビエントなど幅広い設定が可能です。ゆったりとしたうねり、無限に広がる音の平原、もしくは奇妙なビープ、タイトに破裂するサウンドバーストまで。 ●Error どんなものにも、いつか終りが来る。サンプルの長さを変更するTiming, サウンドの欠けやプレイバックエラーを起こすConditon, 再生スピードや方向を変更するPlaybackで、ルーティン化された世界から抜け出そう。 ■さらにサウンドを彩る追加エフェクト サウンドをさらに加工できるエフェクトセクションを搭載。印象的なテクスチャ、ハーモニー、ムーブメントを加えてみよう。ドライブさせた-1オクターブ、または低解像度のコーラス/ビブラートもお手の物。 ●Octave 入力シグナルへ0.5倍速(オクターブダウン)、または2倍速(オクターブアップ)のセカンダリボイスを加えます。リアルタイムの信号と組わせて深みのあるハーモニーを作ったり、または完全に置き換えることも出来ます。 ●TEXTURE 物事をさらに荒っぽくしよう。サンプルレート劣化、またはダイナミックな倍音を持つソフトクリッピングのオーバードライブをシグナルへ付与します。 ●ANIMATE Onwardへムーブメントや揺らぎを加えるモジュレーションエフェクト。ビンテージな揺れや不協和を演出するビブラート、立体的な揺らぎと滲みを追加するコーラスから選択できます。 ■SPECIFICATION ◯ ステレオイン/ステレオアウト ◯2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。 ◯Rampingによるパラメーターの内部モジュレート ◯MIDI(PC、CC、クロック同期) ◯CVコントロール ◯エクスプレッションコントロール ◯タップテンポ ◯エフェクトオフ時に自然にフェードアウトするトレイル機能 ◯アナログドライスルー ◯トゥルー/バッファードバイパス ◯9VDCセンターマイナス、200mA。電池駆動には非対応 ◯本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む ※画像はサンプルです。
イシバシ楽器 17Shops
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0

PR




yahoo!ショッピングのデジタルレコーディング

このページの先頭へ